請求番号 | 書名 | |||
---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
102 | 大津ゑぶし(外) (明治期) / 1868 |
詳細 |
2 |
![]() |
103 | はや口大津ゑふし 柴光画(表紙)(近世末期) / 1865 |
詳細 |
3 |
![]() |
104 | 大津絵ぶし (近世末期) / 1865 |
詳細 |
4 |
![]() |
105 | 大新ぱん大津ゑふし 国竹画(近世末期) / 1865 |
詳細 |
5 |
![]() |
106 | 御耳なれぬまれの大津画節(外) (近世後期) / 1860 |
詳細 |
6 |
![]() |
117 | □□(破れ)文句大津ゑぶし(外) 石川連(蘭女?)、小林亭□□、市□正□□画(表紙)(近世後期) / 1860 |
詳細 |
7 |
![]() |
118 | 流行新案大津画ふし (近世末期) / 1865 |
詳細 |
8 |
![]() |
119 | 大津絵ぶし(外) 国□画(表紙)(近世末期) / 1865 |
詳細 |
9 |
![]() |
120 | 流行大津絵(外) (近世後期) / 1860 |
詳細 |
10 |
![]() |
121 | 大津ゑぶし(外) 玉の門笑山画(見返)(近世末期) / 1865 |
詳細 |
11 |
![]() |
122 | 新板大津絵ふし(外) (近世末期) / 1865 |
詳細 |
12 |
![]() |
123 | 新板辻うら大津ゑぶし(外) (明治期か) / 1868 |
詳細 |
13 |
![]() |
124 | 鉄心笑出ふう替り大津絵ぶし二へん 晴月樓雷丸作、一教斎芳満画(表紙)(近世後期) / 1860 |
詳細 |
14 |
![]() |
125 | 流行大津絵(外) (近世末期) / 1865 |
詳細 |
15 |
![]() |
126 | 大都絵 林家菊枝(近世末期) / 1865 |
詳細 |
16 |
![]() |
127 | はんつくし大津絵ぶし上 笑福亭梅香(近世末期) / 1865 |
詳細 |
17 |
![]() |
128 | 大津ゑぶし 国晴画(表紙)嘉永7年 / 1854 |
詳細 |
18 |
![]() |
129 | 新作うかれあふつゑぶし(外) 本屋九兵衛板行(近世末期) / 1865 |
詳細 |
19 |
![]() |
130 | 風流大津ゑぶし(外) 国晴画(近世後期) / 1860 |
詳細 |
20 |
![]() |
131 | 大津画婦し(外) 合ノ亭哥鳴作、菊水茂廣画(近世後期) |
詳細 |